THE DISTUNGUIHED GENTLEMAN’S RIDE 2025
今年も行って参りました!通称DGR
トライアンフがメインスポンサーとなり、男性のメンタルヘルスと前立腺がんの研究に関する資金と意識を高めるために、小粋なファッションに身を包み、クラシックなバイクにまたがってパレードランを行うことで、ライダー達への啓蒙を行う事を目的としています。
日本では各地域によって開催されますが、私たちトライアンフ埼玉南は首都圏開催の
「DGR 2025 TOKYO EAST RIDE」に参加します。
場所は葛西 カヌー・スラロームセンター。
集合時間に合わせ続々をファッショナブルで小粋なライダー達が集まります。
今年は入場時に一台一台記念撮影してくれるサービスも!!
後日WEB上でみれるそうです。
私が乗っていたスクランブラー1200X。
一応クラシックバイクやチョッパー、ボバーなどのジャンル指定がありますが、実際にはどんなバイクでも参加可能なチャリティーイベント。
服装も小粋なファッションと、バイクイベントではドレスコード有のDGRですが、そこもハードルは高くないので気軽に参加できると思います。
会場の様子
トライアンフに限らず様々なメーカーのバイクが集まってました。
パレードランや会場でのチャリティーイベント、DGRグッズの販売・飲食店など
年々協賛されるメーカーさんが増えゆっくりと過ごせるようになってきました。
私は店舗の都合で早々に帰路についてしまいましたが、
来年はもう少しゆっくりと参加したいと思います。